
僕は初めてジム通いをした時に、色んなマシンや器具があって何をやったらいいのか分からない!!どうしたらいいんだー!と言った状況からスタートしました。
僕は、以前にご紹介したGym Goalというアプリでトレーニング記録を残しておりますが、今回はジム通いを始めたばかりの初心者さんによりオススメできる「fitness point(フィットネスポイント)」というアプリのご紹介いたします!
パーソナルトレーニングを受けようかなと考えている方にもオススメです^^
- こんな人にオススメの記事
-
- フィットネスアプリを探している
- トレーニングのメニューの組み方が分からない
- トレーニングの記録を付けたい
もくじ
充実のフィットネスメニュー!
フィットネスポイントは部位別に多数のエクササイズが用意されており、全てのエクササイズでアニメーションと解説を見ることができます。もちろん筋トレだけではなく有酸素運動、ストレッチ種目もあります。
自分自身で種目を組み合わせてプログラムを組むこともできます。その際に選んだ種目によってトレーニングされた箇所が分かるのは良いですね^^
パッケージプランも充実
フィットネスポイントの面白いところとして「ワークアウトパッケージ」「ワークアウトプラン」が用意されていることです。目的や条件に応じてエクササイズ・トレーニングプログラムを組んでくれており、「何をしたらいいのか分からない」「何が効果的なのか分からない」などの問題を解決してくれます。価格は数百円〜¥3,000ほどですが、目的が決まっているのなら活用するのもありかも知れません。
パーソナルトレーニングメニューも組めてしまう!
更に個々にフォーカスしたトレーニングを組めるのが「パーソナルワークアウト」。プランを作成するためにいくつかの質問を答えます。性別、年齢、トレーニングレベル、目標のほか、トレーニング頻度や、ジムと自宅どっちでやる?と言った項目に答えることで、オリジナルのメニューを組めてしまいます。価格は¥1,700(記事執筆時)なのでビックリするほど高額でもないので、よりパーソナライズしたい方にオススメ。さらば、お腹の腹筋!を購入してみました
ものは試しということで、ワークアウトプランの「さらばお腹の腹筋」を購入してみました!ただ単に腹筋トレーニングの寄せ集めかな?と思いきやそこはしっかり作られており腹筋をベースにしつつも全身を刺激するトレーニングプログラム。
週2日のメニューで組まれていますがダンベルとベンチ台が必要になりそう。逆を言えば家にダンベルとベンチ台があれば問題なく実施できます。
女性版や7分間のトレーニングバージョンも!
フィットネスポイントは「女性版」、「7分版」もあります。
女性版は女性に特化したエクササイズを集めたアプリで、種目数も少なめ。その分シンプルです。
7分版の「7min」は1日たったの7分間エクササイズということで12種目のエクササイズを7分で行うサーキットトレーニングのような内容。こちらはメニューが固定されており、自宅でも出来る内容なので時間がない方は「7min」にトライしてみても良いかもしれません。
強度が低めのエクササイズを休憩なし(あるいは少なめ)で行う。全身を満遍なく刺激できる。有酸素運動+筋トレの組み合わせ。
でもちょっと気になる点も…
フィットネスポイントは無料版もあり、プログラムも買い切りで利用できるのですが一部エクササイズが有料で、しかも月額課金制なのです…PRO版は本体の価格+プログラムを買う場合はその購入代+一部エクササイズの制限解除で月額¥100かかるのです。(¥100かよ!と思うかも知れませんが本体アプリを購入+月額課金はユーザーとしては凄く嫌です)
月額課金することで、「200種類以上の自重エクササイズ」「今後のエクササイズのアップデートは無料」「メールでの優先的なサポート」などサービスは付いてきますが、PRO版を購入したら月額課金まではする必要がないかなと思います。
そこまでのレベルになったらGym Goalに切り替えても良いかもしれません。
気になる方は無料版もありますので一度ダウンロードしてみてください^^
本日のひとこと
