
先日、書店で見つけました「2週間で腹を割る!4分鬼筋トレ」。
2週間で腹筋割れるなんて有り得ない!と思っていますが、果たしてその内容とは?!
岡田 隆さんってどんな人?
岡田 隆(たかし)
・日本知育大学体育学部准教授
・柔道全日本男子チーム体力強化部門長
・理学療法士
・骨格筋評論家
と様々な場所で活躍されている方です。トレーニング、トレーナー業界では有名な方で、メディアや雑誌にもよく出てらっしゃいます。書籍も多数出されております。現役のボディビルダーで2016年日本社会人ボディビル選手権で優勝。
正直、トレーニング本って好きじゃない
巷にある筋トレ本は正直あまり好きではありません。というのも、序盤に当たり前の事を書いて、残りのページはトレーニングのバリエーションをひたすら書くだけ。もちろんそれがスタンダードと言われてしまうとそれまでですが、ではなぜ僕はこの書籍を購入したのかと言いますと、内容が面白かったからです。( ・∀・)イイ!!
トレーニングプログラムだけじゃない!
もし自分が実際に筋トレ始めようかなと思って書店に行ってこの書籍を見つけたら、「現役のボディビルダーで、何か肩書も凄い人が書いてる…タイトルにも「鬼」が付いてて何かちょっと…」と尻込みしてしまうかも知れません(^_^;)
しかし、ほんとうに全くの初心者からでも始められるように、分かりやすい種目がチョイスされており、わずか1日4分と言う短時間で出来るプログラム。種目数が多くないので、手軽にスタートすることができます。これで本当に腹筋が割れるのか?と言うことですが、トレーニング種目、プログラム以外についても書かれているのが面白い。
腹筋に効かせるテク、呼吸法、腹筋デザイン学、鬼の格言、さらにボディメイクに大切な食事まで。読み物としても、とても勉強になります。
鬼の格言「鬼格」。ボディメイク・人生においての格言も要所要所に。
わかりやすく、丁寧な解説。トレーニングだけではないのでおもしろい。
ビフォーアフターなんかも掲載!腹筋を割るということは、つまり体重も下がりますし、体脂肪率も落ちて健康にも結び付きますね!
鬼筋トレは確かに鬼ではあるけれど…
書籍のトレーニングプログラムは高強度インターバルトレーニング(HIIT)という手法を取っています。
簡単にいうと、短い動作時間で本気で動いて、休憩は短めに取る、それをひたすら繰り返して追い込む。
HIITは短時間でダイエットやトレーニングにおける様々な効果が期待できるといわれており、このHIITを採用しているジムなんかも多いと思います。高強度と書かれるだけあって、内容は確かに大変だとは思います。しかし自宅でも実践することができて、1日4分と決められているので、時間のない現代人にはもしかしたらマッチしているプログラムなのかも知れませんね。
本日のひとこと
