
今回は、以前からずっと気になっていた「完全栄養食:ベースパスタ」をご紹介!忙しい現代人の救世主になるかもしれない完全栄養食をチェック!
完全栄養食ってなに?
「完全栄養食」あまり聞き慣れない言葉ですが、皆さんご存知でしょうか。完全栄養食とは簡単にいうと「必要な栄養素がしっかり摂れる食品・食材」のことです。
それだけ食べてればOK!10日間飢えをしのげる!ようなドラゴンボールの仙豆ではないですが、栄養の偏りを防ぐことができ、また手軽に調理できる、摂取できるように作られています。
忙しい現代人には嬉しい、完全栄養食ですがドリンクタイプが多く「食べる楽しみ」「食べた感」「満足感」を満たせていない、身体は満たされるけど、心が満たされないと感じていました。
ベースパスタとは?
今回ご紹介するBASE PASTA(ベースパスタ)は名前の通りパスタです!これなら心も満たしてくれそう!
BASE PASTA(ベースパスタ)は10種類以上の栄養豊富な食材が練りこまれた、世界初の完全栄養パスタです。糖質をおさえながら、1食で1日に必要な3分の1の栄養素をとることができます。
早速チェックして行きましょう!
栄養は?
パッケージの裏を見ると栄養成分がギッシリ!なんかもうこれだけでも凄い…パスタなのに1食でタンパク質が30g近く取れます。糖質量は一般的なパスタに比べると30%くらい少なめ。三大栄養素(タンパク質、脂質、糖質)もそうですが、他にビタミン・ミネラルも含まれているので、ここらへんは普通のパスタとは決定的に違いますね。
今回はサンプルとして頂きまして、ジェノベーゼソースも合わせて頂きました。通常販売ではジェノベーゼソースは売ってなさそう…
見た目や香りは?
見た目はこちら!完全にお蕎麦ですね笑。香りは独特な感じがして苦手な人もいるかも知れません。調理前だと分かりにくいかもしれませんが、麺につぶつぶが入っていてこちらはチアシード。
穀物由来の香ばしい風味と昆布由来のコクのある旨味が、麺の中にギュッっと濃縮されています。柔らかくモッチリした麺を噛みしめると、チアシードのプチプチとした食感が楽しめます。
気になるお味は?


茹でて盛り付けるとやっぱり完全にお蕎麦です笑。独特な香りはありましたが調理すると全く気になりません。よく「茹でたら栄養素が減るよね?」みたいな方もいると思いますがベースパスタは何と「茹でて栄養素が溶け出ても必要な量が残るよう計算し、栄養素を多めに含んでいますので、ご安心ください。」だそうで!ってことはそのまま食ったらちょっとプラスで取れちゃう?!(※生食は止めましょう)
食べた食感はモチモチしていて、食べ応えがあります。チアシードのプチプチ感も絶妙。今回は茹でてソースをかけただけですが十分に美味しく満足できました。食材をプラスして栄養を補っても良いかも知れませんね^^
個人的に残念なのは湯切りをザルでした時に、ザルの間にチアシードが挟まって取りづらかったことくらいでしょうか…笑
お値段は?
パスタのタイプがフィットチーネタイプ(平麺)と、スパゲッティタイプ(丸麺)がありますが、いずれも価格は1食¥540(税込)¥390(税込)に!!定期購入なら更に10%オフに!専用ソースは1食¥200(税込)で普通のパスタと比べると高く感じてしまいますが、ビックリするほどの価格では無いと思います。食専用ソースに食材をプラスしても¥1,000以内でお店で食べるより安上がり。そして何より栄養がしっかり摂れる点が嬉しいですね。
即席麺タイプも発売!
もう茹でるのすら面倒!という方には、3分で簡単に作れる即席麺・湯切りタイプの「完全食 BASE PASTA™quick」もあります。現在はナチュラルローソンとオンラインストアのみの販売(執筆時)ですが、味も専用ソースとは別なのでこちらも試してみても良いかも。全部で4種類の味が楽しめますね。お値段は1食¥590(税込)
まとめ
完全栄養食を食べていれば後は適当でもOK!という訳ではないですが、今日は料理したくないな…栄養バランス考えるの大変…健康に気を使いはじめてみようかな…などちょっとした悩みを解決できるアイテムだと思います。上手に付き合って健康的なライフスタイルを送りましょう^^