職場に飲み物を持っていくならオススメ!ジムでも使える4WAYスマートボトル"『Golchi(ゴルチ)』を支援しました!
スポンサーリンク

日本に比べて海外はフィットネス人口が多いです。つまりそれだけ困っている方や、こんなのがあったらいいのに!という声が多いのでさまざまな便利な、面白いフィットネスガジェットもあります!(※画像はプロジェクト実行者様の許可を得て使用しております。)

もくじ

15の機能をそなえたスマートボトル!

モジュール型だからこそ、できる変形するボトル!

ゴルチは4つの形に変形します!!(男の物欲をくすぐりますね笑)

ダブルデッカー
2種類のドリンクとビルトイン収納によって2つ分のボトルに入れることが可能。
温かい飲み物と冷たい飲み物を同時に持ち歩くことができます!
ジャンボ
1種類のドリンクをより大きな容量(750ml)で運ぶことができます。
ワークアウトドリンクとかで活躍しそう。
トラディショナル
小物入れを付けないオーソドックスなデイリーボトル。職場に持っていくのにオススメかも。
ミニ
ゴルチを2つのボトルにわけ、コンパクトサイズのボトルに。

飲み口を調整できる

飲み口を3種類の大きさに変更できます。熱いものだと口が大きいと火傷しちゃいますし、だからといって小さくしてしまうと水などを一気に飲みたい時にイライラします。さまざまなシーンでの使用を考えているからこそ作られた飲み口なんですね!(特許出願中だそうです)

フードなどの固形物もOK

プロテインもそうですが、他にもシリアルを入れたり、ヨーグルトもOKかもしれません。
お弁当用に職場にスープを持っていったり、もちろんサプリメントケースとしても機能します。
なんでもOKそうなのが強い…

他にも充実の機能や使い方!!

  • ホットとコールドの飲み物がひと目で分かるマーカー
  • ストレスレスな飲み口
  • 持ち運び用ハンドル
  • セパレート設計で洗いやすい
  • 嫌な匂いや味がつくのを防防止するプレミアムグレードのステンレススチールを採用
  • 標準的なカップホルダーに入るサイズ

などなど多機能過ぎです!

カラーバリエーションは3色!

Return 1

今回は「ブラック」「レッド」「アクア」の3色で募集中ですが、海外はこの他に「ホワイト」「パープル」「フォレストグリーン」の6色展開をしているようです。

僕は赤が好きなので「レッド」を支援しました!

ゴルチを最も使いこなせるのはお母さんではないだろうか?!

童画にもありましたが、日常で赤ちゃんのいるご家庭であれば粉ミルク(今は固形タイプも多いですが)とお湯を持ち歩くと思います。
ゴルチは12時間保温をキープでき、小物入れを付けることもできるので、ママにとってもオススメな感じがして仕方がないです!

自宅でペットと暮らしている、趣味でヨガwをしているママさんであれば、ゴルチ1つで大活躍ですね(●´ω`●)

4f07235f1fbc09079d1a232e973dc32b s

流行りはモジュール型?

先日紹介した、Notebook Modularもモジュール型のという考え方。
多様なライフスタイル、ニーズがある世の中だからこそ、さまざまな利用シーンで使えるようなプロダクトが人気なのかも知れませんね。

クラウドファンディングで支援可能です!

発送が9月末なのでちょっと先ですが、届きましたら使い勝手をレビューしたいと思います^^
目標金額も達成済なので、支援すれば確実にGETできます!まだ募集中なので興味のある方は是非!(記事投稿時)

4WAYスマートボトル"Golchi(ゴルチ)』

商品名 Golchi(ゴルチ)
容量 765ml(最大)
重量 約620g
保温 12時間
保冷 24時間
材質 プラスチック

本日のひとこと

職場に飲み物を持参すると、結構節約ができるのです。
スポンサーリンク
こんな記事もあります!