トレーニー、ダイエッターの味方サラダチキンの親戚?が登場!「サラダサーモン」を食べてみたよ。
スポンサーリンク

先日、ミニストップで面白いアイテムを発見!その名も「サラダサーモン」早速購入して食べてみました。

もくじ

味のレパートリーは4種類

ミニストップに売っていたのhがスモークと、タンドリー風の2種類でしたが調べてみると他にもオリーブオイル、スモークパストラミ味があるそうでちょっと気になる。

スモーク味

タンドリーサーモン

タンドリーサーモン

内容量が少ないため、1食で取れるタンパク質量は17g程度とあまり高くはないです。開けるとほんのりスモークの匂い。サラダチキンもスモークシリーズはありますがチキンほどスモーク感はない印象です。
スモーク味は余計な添加物が入っていないので(魚と食塩のみ)、コンビニで売られているものの中では、安心レベルが格段に高いです。そして普通に美味しい。

タンドリー風味

タンドリーサーモン

タンドリーサーモン

タンドリー風はカレー好きにオススメできる味付け。スモークと比べると味がしっかりと付いているので食べた感がしっかりある感じ。でもタンパク質は少なめ…ちょっと魚臭がする感じもしますが、それでもタンドリーの香りの方が強いので気にならないレベル。スモークとどっちが美味しいと言われたら、タンドリーの方が美味しい

残念な点…

崩れやすい

タンドリーサーモン

パウチから出さずに、サラダチキンの間隔で、グッと押し出そうとしたら身がボロボロになってしまいました…でもスモークの方は大丈夫でした。硬さの差があると思います。

高い

お!面白そうなものがある!と値段も見ずにレジに行ったのですが1個321円でお高め…サラダチキンシリーズはは200円ちょいでボリュームも結構あるのですが…ちょっと頻繁に使うにはコスト的に厳しめ…ただ手軽に外でも魚を食べられるのはサラダサーモンくらいではないでしょうか?家で食べるなら僕は鯖缶にします。

本日のひとこと

サラダチキンも、サラダサーモンも「サラダ」って何?
スポンサーリンク
こんな記事もあります!