ダイエットや減量中でも安心!南アルプスSPARKLINGから無糖ジンジャーが出たよ!
スポンサーリンク

サントリーさんの炭酸水をよく飲みます。もちろん無糖ですが普通の炭酸水ってちょっと味気ない…そんな時はレモン風味の炭酸水を飲んでいます。今回、新フレバー「ジンジャー」が発売されたので早速飲んでみましたー\(^o^)/

もくじ

ジンジャージンジャーしていないから飲みやすい!

見た目はジュースのジンジャーエールよりも薄く、香りもジンジャーの香りがしますがそんなに強くないです。甘ったるい感じはなくゴクゴク飲めます。ジンジャー感が強くないのでジンジャーエールや生姜が苦手な人でも飲めますし、逆にジンジャーエールが好きな方も美味しく飲めると思います^^

無糖ジンジャー

炭水化物が0.5g/100mlあたりで入っていますが、そこまで神経質になる含有量ではありません。(表記上カロリーも0です)

炭酸水って実はダイエットの強い味方

301cd36c779f5b1c8f28d4786b31006a s

もちろん無糖の炭酸水はカロリーが0なのでダイエット中にも飲めますが、他にも口が寂しくなったときに、食事と一緒に取るとガスでちょっと満腹感を感じれる、美味しく飲みやすいのでしっかり水分補給が出来るなどダイエット時のお助けアイテム的にも使えます!またアルコール(お酒)はダイエット中は控えたいですが、どうしても飲みたい時がありますよね。そんな時にはお酒の代わりに炭酸水を飲むと意外に満足できます。アルコールを欲しているじゃなくて、のどごしとかを欲しているのではないかと…またジョッキとかに入れたらお酒っぽい見た目になるので、脳を騙せそう笑

サントリーの炭酸はオススメ!

サントリーの炭酸シリーズは、美味しいので夏場には冷やしてストックしておきたいです。

ジンジャーエールが好きなら是非!

混じりっけなしの強炭酸!

レモン風味がスッキリおいしい!

実は自宅での炭酸水は作れます!いいこといっぱい!

炭酸が大好きな自分は、自宅で美味しい炭酸が作れる【ソーダストリーム】を利用しています。専用ボトルに水を入れて、セットして炭酸ガスを注ぐだけで簡単に炭酸水が作れちゃいます!

ソーダストリームのココが良い!
  • 炭酸の強さが調整できるので微炭酸〜強炭酸まで作れる!
  • 500mlあたり20円弱というコスパの高さ!
  • ペットボトルのゴミが出ない
ソーダストリームのココが残念…
  • ボンベの交換がちょっと面倒…(とは言っても数ヶ月に1度)
  • 置くスペースが必要(10cm x 10cm程度あれば大丈夫だけど)
  • 初期コストがかかる(長く使い続けるなら問題なし!)

実は自宅で炭酸水を作れると色々なシーンで利用ができます!お米はツヤツヤでふっくらした炊き上がりになり口に入れるとモチモチの食感に!自宅で美味しいお酒も作れるようになるので飲み会代もセーブ!などなど使い方は無限大かも。

【公式サイト】


スポンサーリンク
こんな記事もあります!