
低糖質ダイエットブームで各社さまざまな低糖質の商品を発売しています。
結果にコミットライザップも多くの低糖質商品、ロカボ商品を出していますが、
今回はモンテールさんから発売されている「スイーツプラン」をご紹介します!
もくじ
低糖質スイーツは罪悪感が少ないかも
低糖質中は基本的には甘いものを控えて行くのが鉄則です。
でも、どうしても食べたい!って時あると思います。
そんな時は低糖質、ロカボダイエット商品を活用するのがオススメ!
食事だけではなく、スイーツなんかも色々と出ています。
普通の砂糖たっぷりなスイーツを食べるよりも、気持ちの面でだいぶ楽かもしれません。
低糖質、ロカボといっても食べ過ぎには注意!
低糖質だから安心!ロカボだからいいよね?とついつい頼ってしまいそうですが、
糖質0ではありません!当たり前のことですが食べ過ぎには十分注意しましょう!
もしトレーナーさんに食事を見てもらっている時はきちんと相談しましょう!何もいわずに食べられてしまうとトレーナーさんは困ります(^_^;)
食べてしまったことを隠すのも辞めましょう笑隠されてしまうとどうしようもないですが、正直に言ってもらえれば対策が打てるので!
こんなにおいしくて大丈夫?スイーツプランのラインナップ
スイーツプランのラインナップを見ていきましょう!
生チョコクレープ
しっとりとした食感と、ナッツの歯ごたえがたまらない生チョコ入りのクレープ。
他のラインナップに比べて糖質量、カロリーは高めですが抜群に美味しいです!
低糖質中の贅沢品、嗜好品ともいえるような美味しさです(●´ω`●)
チョコ好きはもちろん、そうじゃない方もチョコチョコしていないので食べられると思います。
カロリー | 195kcal |
---|---|
タンパク質 | 3.4g |
脂質 | 14.4g |
炭水化物 | 13.2g |
ナトリウム | 50mg |
※1パック当り(目安)
なめらかプチエクレア
チョコレートが好きな人にオススメなのが、なめらかエクレア!
シューの上にチョコレートがかかっているので、チョコチョコしているのを求めている人は、クレープよりもオススメかも。
2個入りなので、クレープと違いわけて食べることができるのもいいですね(●´ω`●)
カロリー | 158kcal |
---|---|
タンパク質 | 2.2g |
脂質 | 12.5g |
炭水化物 | 9.4g |
ナトリウム | 40mg |
※1パック当り(目安)
プチシュークリーム
僕が1番好きなのがこのプチシュークリームです!
フワフワの生地となめらかなミルククリームがマッチしていてとても美味いです(●´ω`●)
個数が多いので、たくさん食べた感を出せるのもいいです。もちろん小分けにして摂り過ぎ対策もできますね!
カロリー | 177kcal |
---|---|
タンパク質 | 2.8g |
脂質 | 14g |
炭水化物 | 10g |
ナトリウム | 44mg |
※1パック当り(目安)
まだ見ぬキャラメルマキアート
スイーツプランシリーズで未だに食べていない、というよりも見かけたこともないのが、このキャラメルマキアート。クラッシュしたコーヒーゼリーが入っていてとても美味しそうです。
ゼリーを使用し、脂質が少ないため、他のラインナップよりもカロリーが低めです。しかしどこで買えるのだろうか…(´・ω・`)
カロリー | 118kcal |
---|---|
タンパク質 | 2.6g |
脂質 | 5g |
炭水化物 | 15.7g |
ナトリウム | 26mg |
※1個当り(目安)
まとめ
大切なことなので何度もいいますが、「食べ過ぎはよくないですし、毎日食べるものではない」と思います!
しかし我慢し過ぎて、暴飲暴食に走ってしまう、低糖質ダイエット後に爆発してしまうくらいなら、適度にかしこく低糖質スイーツと付き合うのが僕はいいと思っています。
全員が全員、トレーナーのようにストイックにできるわけではないです。(それを分かっていないトレーナーがたまにいますけど…)
他にも低糖質ダイエット中、ロカボダイエット中に使えるものがあれば、紹介していきますね^^
本日のひとこと
