
ダイエットをしようと思った人にとって、1番怖いのは痩せないことではなく、リバウンドしてしまうことではないでしょうか。
もくじ
ライザップってリバウンドするの?
結論からいうと「無防備なままで通うと、高確率でリバウンドする」と僕は思っています。これはライザップに限らず、多くのパーソナルトレーニングジムでいえることです。
リバウンドする人の共通点はこれだ!!!
リバウンドする人には考え方、行動に共通点があります。
2ヶ月で何がなんでも取り返そうとしている
パーソナルトレーニングジムの料金は決して安くありません。10万〜50万以上するジムもあります。
そして期間は2〜3ヶ月程度です。その期間、出来るだけ痩せたいですよね。数字で結果を出したいですよね。
ですが急激に必要以上に痩せることは身体への負担が大きく、結果としてリバウンドにつながりやすいです。
結果を出しすぎてしまった
目標より大きく結果を上回る方もいらっしゃいます。(もちろん無理はしないで)
その後に「予定より痩せたからちょっとくらい暴飲暴食しても大丈夫」、逆に「こんだけ痩せたんだから、もっと痩せられる、食べるのが怖い」など思ってしまう。
実際にあったケースでは2ヶ月で15キロ落とした知人が元々ラーメンが大好きで、「久しぶりだからいいか」が「1週間に1回ならいいか」に変わっていき、週2、週3…体重は元に戻って行きました。
2ヶ月を終えることがゴールになってしまっている
これはパーソナルトレーニングジムでのダイエットを「イベント」と思って通っている方に多いです。ダイエットやボディメイクは「イベント」ではなく「習慣」です。
「人生最後のダイエット」「2ヶ月で◯◯」などその期間だけ頑張れば良いと思わせるような、広告にも問題はあると思いますが(^_^;)今はそんなことはないんですけどね。
トレーナー任せで自分自身が学ぼうとしない
プロに任せてるから言われたとおりにしておけば丈夫だろう。こっちは高額なお金を払ったんだから結果を出せ、お金払えば痩せるんだろ。と思っている方は正直、結果が出せません。そして出たとしてもリバウンドします。
「トレーナーに任せておけば安心思考」は全くの初心者や女性の方に多いと思います。
「お金払えば痩せるんでしょ思考」は経営者やプライドの高い方、経済的に余裕のある方に多いです。
トレーナーとの相性が悪かった
結果をだしている方は総じてトレーナーと相性がいいように感じます。
知り合いの方の話ですが、担当のトレーナーさんがレーニング大好きで身体も凄く、厳しいトレーナーでした。
その子は全然楽しくなかったそうで、結果も芳しくなかったようです。しかしトレーナーチェンジをしたところ、フェミニンなトレーナーさんにあたり、楽しく会話をできるようになり、結果を出すことができたという話があります。
2ヶ月楽しくなければ、反動がくるのは当たり前ですね。
最終回終了までに具体的なアクションをしていない
数ヶ月のパーソナルトレーニングを終えた後に、何も準備をしていないと、とても困ります。運動からも離れてしまい、見てくれる人もいない、食事報告やトレーニングにも行かなくなるので、気が緩んでしまいます。
そのまま元の生活パターンに戻り、、リバウンド、、(泣)特に今までジムに通ったことがない方であれば尚更です。
じゃあどうすればいいの?
これだけ読むと何かリバウンドしてしまいそうで怖い!となりそうですが、リバウンドしないための記事も書きましたので是非御覧ください!
本日のひとこと
