
ラグビー、アメフト、柔道、相撲、格闘技などをされているお子様がいる親御さんの方々は毎日のお弁当作りにも困っているのではないでしょうか?
毎日のお弁当でしっかり食べて、部活もしっかり頑張って欲しいけど市販のお弁当では小さくて、複数のお弁当箱を持たせたり、大きなタッパーに詰めたり、オニギリだけラップに巻いて大量に入れたり…
そんな悩みを解決してくれるのが、お弁当箱や、水筒で有名なTHERMOSさんから新しく発売された「サーモス フレッシュランチボックス(DJF-1800)」
こいつが凄いのです。
- こんな人にオススメの記事
-
- 部活を頑張っているお子様がいる親御様
- とにかく身体をデカくしたいトレーニー
もくじ
モンスタークラスのカロリーを詰め込める!
なんとこのお弁当箱1つで2000kcalを摂取できるお弁当を作ることが出来るのです…約1.8Lのランチボックス…もう化物です…市販のお弁当が可愛く見えます笑
夏場はもちろんのこと、冬場でも温かい教室などで衛生面がも心配ですよね。その点はさすがTHERMOSさん!手洗いOKの専用保冷ポーチ付きで保冷剤を入れることができるので、保冷効果も期待できます^^
引用:THERMOS公式サイト
3つの容器でバランス良くお弁当を詰め込める!
サーモス フレッシュランチボックス DJF 1800は3つの容器がセットになっており、主菜、副菜をタップリと詰め込む事ができます。
引用:THERMOS公式サイト
しれっと「ご飯が2合入ります」と書いてますが、結構な量です。そうそう、育ち盛りのお子様にはしっかりとタンパク質も摂取してもらって(・∀・)
ちなみに高校生男子の1日に必要なエネルギー量についても記載がありましたので引用致します。
高校生男子の1日に必要なエネルギー量は約3,000kcalです。野球やラグビーなどのハードな部活で消費するエネルギー量は1,000~2,000kcalなので、合計1日5,000kcalのエネルギー摂取が必要となります。これを1日3食+捕食に割り振ると、昼食時には2,000kcalが必要となります。(女子栄養大学 教授 上西一弘)
引用:THERMOS公式サイト
タップリ詰め込めるだけじゃない。柔軟性もあるランチボックス
フレッシュランチボックス DJF 1800は入れ物が3つに分かれているので柔軟に使うことができます。1食でガッツリ食べても良いですし、小さいケースもご飯は1合くらい入る計算なので数回に分けたお弁当も作れそうです。もちろんランチボックスを入れないで空いたスペースにオニギリを詰めてもOK!!大は小を兼ねるとは正にこのこと!
体育会系の息子さんがいる親御さんにもオススメですが、2人も少食なカップルのデートの時のお弁当はとしても使えそうな気がします^^
引用:THERMOS公式サイト
でもちょっと待って!!気をつけてほしいこと。
公式サイトには「ハードな部活や仕事に!」と書いてありますが、一般的な社会人の方が一度に食べる量ではない点はご注意下さい。当たり前ですが普通に仕事をしている場合に一度に2,000kcalは摂り過ぎです。仕事はあくまでも肉体労働でハードな仕事をしている人と言うことです。しっかりと自分の基礎代謝、そして活動による消費カロリーを知って照らし合わせて見ましょう。僕は1日の消費カロリーが約2,400kcalなので、一度に2,000kcal摂取できるお弁当がどれだけ凄いか分かります笑
まとめ
学生諸君!しっかり食べて、しっかり部活を頑張って(学業も)、いい青春を送ってください!そしてもしこの記事を学生君が読んでいて、日々親御さんにお弁当を作ってもらっているのであれば毎日感謝してください。食べたいと思った時には食べられないし、感謝を伝えたいと思った時には伝えられないことだってありますから。最後に昔、母親に作ってもらった僕の大好きなのり弁のお弁当を載せます。お弁当の話じゃないけど、いつもありがとう。
本日のひとこと
