
本日5/30より発売開始になった「加賀 棒ほうじ茶フラペチーノ」を早速飲んできました!ほうじ茶が好きなのでとても楽しみにしていました^^
もくじ
ほうじ茶好きなら確実に飲みましょう!
上から下までほうじ茶!ほうじ茶!上から「ほうじ茶のいい香りが楽しめるパウダー」「ほうじ茶の香りとホワイトチョコの甘みがなんとも言えないフラペチーノ」「香りだけじゃなく食感も楽しめるほうじ茶ゼリー」の3層構造(^o^)
僕は特に1番下のほうじ茶ゼリーが美味しかったです^^
もう少し甘さを抑えてほうじ茶感を出しても良かったかなと…(多分カスタマイズできるんじゃないかな)
ではお約束のカロリーですが「372kcal」です。Tallサイズしかないので飲み過ぎの心配はないですね笑。価格は¥620(税別)。
(限定フラペチーノってTallしか出さないけど価格めっちゃ高いんですよね…通常のフラペチーノ、なんなんだって感じになります泣)
加賀 棒ほうじ茶って何がちがうの?
一般的なほうじ茶と違い、葉ではなく茎の部分を使用する加賀 棒ほうじ茶。「加賀でお茶といえば棒茶」といわれるほど、地元で広く親しまれている香り豊かなお茶です。
だそうで、僕はてっきり「加賀棒・ほうじ茶」かと思っていました。正しくは「加賀・棒ほうじ茶」でございます。
ちなみにほうじ茶って?
ほうじ茶は漢字で書くと「焙じ茶」と書きます。ほうじ茶という種類があるわけではなく、番茶や煎茶を強い火力で炒ったものを際し、とても香ばしい香りがします。
(僕はこれが好きです)
ほうじ茶に限ったことではありませんが、お茶は健康やダイエットにもオススメ。カロリーが0の飲み物です。またほうじ茶は緑茶と比較するとカフェインが少ないのも特徴(炒った具合にもよります)なので妊婦さんや、カフェインを気にする方にもオススメです。お茶なのでカテキンも含まれるので「殺菌効果、美容効果、脂肪分解効果」を期待できます。ビタミンCや、心身をリラックスさせる効果のあるテアニンなども含まれます。ほうじ茶のむとホッとするのは気分的なものと栄養的なものなのですね(*´ω`*)
喉が乾いたらジュースじゃなくてお茶にしてみよう^^
夏場は喉が乾いてついつい清涼飲料水なんかを多く取りがち!特にスポーツドリンクを飲む方もいると思いますが普段から常用するものではありません。スポーツした時、風邪を引いた時の水分補給での使用がギリギリだと思います。たくさんの栄養素が含まれているお茶にしてみてはどうでしょうか?
今年の夏はほうじ茶も良いかも!
夏といえば麦茶でしょう!
今日のひとこと
