ビジネスマンやデザイナーにオススメできる「進化型ノートNotebook Modular(モジュラー)」
スポンサーリンク

皆さんは普段ノートは使っていますか?学生の頃は毎日のようにノートをとってました。昔はスタンダードなノートしかなかったですが、今では様々な趣向を凝らしたノートも多く出ております。
僕自身がノート、文房具好きなのですが、今回はそのノートの概念が変わる進化型ノートといえるようなプロダクトをご紹介!クラウドファンディングでたまたま見つけて、気になり、支援したプロダクトです^^(※画像はプロジェクト実行者様の許可を得て使用しております。)

もくじ

ノートを革命的にアップデート?!

動画を見ていただくと分かるのですが、思わず「なるほど!」と感じたプロダクトです。様々な機能が備わったノートや、ノートカバーは世の中に結構いろいろありますが、今回のNotebook Modularは、ノートでも、ノートカバーでもない、いわゆる「モジュラー」の位置にあるプロダクト。

  モジュラー
簡単に言うといくつかの構成要素(パーツとか)で作られており、機能を集約できるようなイメージ

一般的なコピー用紙を最大100枚まで、マグネットではさむことができ、まるで1冊のノートの様に使用することができるそうで、普通のノートだと切らしてしまった時に大変困りますが、これならどこにでもあるコピー用紙であっという間にページを補うことが出来ます。

コピー用紙だと無地の状態のため、使いづらいケースもありますが、テンプレートも用意されていて、ダウンロードして印刷して使えるようです。今回はテンプレートが印刷されたものが付いてくるとのことで、どのようなテンプレートが付いているのでしょうか。

コピー用紙に自分が使いやすいような線や枠を書いて印刷すれば、あっという間にカスタマイズできてしまうのも嬉しいですね!

ペンホルダーとカードケースも付いていてビジネスシーンでも使えそうです。

Notebook+15

見た目はタブレットのような感じで、オシャレです。今回は3色展開。

Notebook+16

決まったノートを使わない人にオススメかも!

サイズは固定になってしまいますが、コピー用紙があればあっという間にノートになるのがNotebook Modularの強み。

特に決まったノート、紙質にこだわりがなければかなり優秀なプロダクトの様な気がします。

思考の整理、デッサン、子供の落書きノートなど、使用シーンも色々考えられますね。

ノートにある様々な制約を取っ払うことができそうなプロダクトということで期待しています。

若干カラーバリエーションが残念な感じですが、今回は黒をオーダーしました!

支援期間が終わってしまいましたが、通常の販売もあるそうなので気になる方はチェックしてみてください^^

ノートを革命的にアップデート!
メモ、スケジュール、資料、コピー、全てをスマートに携帯可能
完全新発想のマグネット式「Notebook Modular(モジューラー)」

こちらで購入が可能になりました!

本日のひとこと

決まったノートを使わない人にはオススメ!(・∀・)
スポンサーリンク
こんな記事もあります!