
オリジナル手帳カバー創りたいなと思っている方にオススメなのがブラン・クチュールさん。様々な革アイテムを出しているブラン・クチュールさんからジブン手帳用に革サンプルを取り寄せてみました!
もくじ
ヌメ革を使った贅沢な手帳が作れる!
ブラン・クチュールさんのジブン手帳の革はアイ・ストック・クラブさんの「栃木レザー」や「ヴァリアスカラーシリーズ」とは違い「ヌメ革」を使用しており、手触りも滑らかで、香りや見た目も上質。
ヌメ革は「革の中の革」と言われるようで、使い込めば使い込むほど味が出る革素材なのです。
ヌメ革でオリジナル手帳を使ったら中身だけ毎年入れ替えてずっと使い続けたくなるはず(・∀・)そして毎年手帳に良い意味で、シワ、跡、スレ、キズなんかが付いて本当にこの世で1つしかない手帳に仕上がっていくのです。
「風合い」や「色」をトコトンまで話し合い当店だけのオリジナルカラーを作りました。
「ありのまま」の素材感を大事にし、しっくり手に馴染む感覚を残すために、ナチュラルなヌメ革に極力控えめな染色を施し、エイジングを助けしなやかさUPのために、軽めのワックス(オイル)仕上げを行っております。
カラーバリエーションは8種類
カラーは全部で8種類で、栃木レザーと一緒の色数ですが、栃木レザーなく、ブラン・クチュールさんのヌメ革にあるカラーとして「フレンチホワイト」「ナチュレ」


サンプルの小さな革でもキレイだと思える「フレンチホワイト」綺麗だけども年数の経過で”汚れ”っぽくならないか心配…
ナチュレは落ち着いた主張しないカラー。きっと使い続けると良い意味での、1番で見た目が変わっていくんだろうなと思う。
サンプルの切れ端ですら、革のいい香りと、滑らかな手触り、そしてシワなどの表情を伺うことができます。
シンプルに作りたいなら、かなりオススメ!
手帳の革カバーって結構良いお値段するんですが、ブラン・クチュールさんなら、シンプルなカバーなら¥7,780(税込)で作れてしまいます!もちろんBizにも対応していますし、ジブン手帳ミニなら¥5,980と更にお安くオーダーすることができます。ポケットやペンホルダーなどのパーツが不要な方には嬉しいスタンダード(●´ω`●)
本革手帳カバー ジブン手帳サイズ用カバー/ 国産フルタンニンドレザー / ジブン手帳BizもOK
本革手帳カバー ジブン手帳 mini サイズ用カバー/ 国産フルタンニンドレザー / ジブン手帳mini BizもOK
もちろんカスタマイズもOK!
カスタマイズも充実!カラーも多いわけではないですが組み合わせることができます!個人的にはカードホルダーの感じは、アイ・ストック・クラブさんよりポケットって感じがして好きです。ただ1枚しか入れられなさそう…(^_^;)
- 伸縮式ペンホルダー
- チャーム付き革しおり(2本タイプ)
- 名入れ刻印
- カードポケット
- チケットホルダー
- ミックスカラー(パーツ色の変更)
- 横綴じゴムバンド(チャーム付き)
- チャーム付き革しおり(1本タイプ)
- バタフライペンホルダー
- 差込式ベルト
ジブン手帳以外も作れます!
もちろんジブン手帳だけではなく、ほぼ日手帳オリジナルサイズカバーや、トラベラーズノートカバー(レギュラーサイズ) なんかもあります^^
結局「アイ・ストック・クラブさん」と「ブランクチュールさん」どっちが良いのか
結局のところ、どっちが良いのかと言う話にはなりますが、結論「好きな方でいい!」と思います笑
チェックすべきポイントとしては下記の4点。
- 価格
- 素材
- カラー
- カスタマイズ
価格を抑えるなら、ブラン・クチュールさんのシンプルカバーが安価。
素材にこだわるならは栃木レザーかヌメ革、こだわらないならヴァリアスカラーシリーズ。
カラーは欲しい素材に、欲しいカラーがない場合にはちょっと悲しい…
カスタマイズはアイ・ストック・クラブさんが細かく調整ができる。
んー甲乙付けがたし!!
本日のひとこと
