シンプルだから使いやすい!「PAPERANG(ペーパーラング)」が届いたから手帳に貼ってみた
スポンサーリンク

手帳に使えるモバイルプリンターを探している方におすすめしたいのが、インク不要のモバイルプリンター「PAPERANG-P2」

クラウドファンディングで出資をして手元に届いたので早速使ってみました!

もくじ

本体は手のひらサイズ

本体はインスタグラムのアイコンのようなフォルムで白を基調としたカラーリング。レンズのようなものが付いていますがデザインとしてあるだけで特に機能はありません。電源ボタンが付いているだけでとてもシンプル。サイズも手のひらサイズ(83x85x45mm)なので持ち運びにも邪魔になりにくいですね。160gとめちゃくちゃ軽い!

paperang ペーパーラング

paperang ペーパーラング

ほぼ日手帳WEEKSと並べてみました。約半分のくらい。本体をスライドさせるとパカっと開きます。用紙のセットはとても簡単。

paperang ペーパーラング

paperang ペーパーラング

今回はシールタイプの用紙も一緒にゲットしました。3本入りで幅は53mmで1本あたり3.5mです。

paperang ペーパーラング

アプリから印刷設定が可能

PAPERANGは専用のアプリがあり、印刷したいものはここから設定して本体で印刷します。

paperang ペーパーラング

アプリ内で設定出来るのは下記の通り。TODOリストや、付箋、名刺には最初からいくつかのデザインパターンが用意されています。(かわいい系が多い)

  • クイックメモ
  • OCR
  • 画像分割印刷
  • TODOリスト
  • 付箋
  • 名刺
  • 小文字
  • 大文字
  • テキスト
  • ブラウザ

paperang ペーパーラング

paperang ペーパーラング

実際に手帳に貼ってみたよ

実際に印刷してみました。白黒ですが写真も結構キレイに印刷することができます。アプリからToDoリストも印刷してみました。スマホのWEBサイトも印刷できるので、欲しい物が見つかった時にとりあえず印刷しておいて欲しいものリストに貼ってもいいですね^^

paperang ペーパーラング

paperang ペーパーラング

標準でセットされているのは普通の用紙ですが、今回は一緒にシールタイプのものもゲットしたのでそちらに印刷してみました。センターラインに切り込みが入っているので剥がしやすい。こういうちょっとした心遣いは嬉しいですね(*^^*)横幅のサイズはジブン手帳のウイークリーページの2日分くらいのサイズ間。やや横幅があるのでジブン手帳内では貼る場所を選びそう。

paperang ペーパーラング

paperang ペーパーラング

カラーじゃなくても全然いい!

写真をカラー印刷してシールとして手帳に貼りたいなーとも思っていたのですが全然白黒でもOKだと感じました。むしろ手帳がうるさくならなくて良いかも…(現在ウイークリーの日毎の下にシールを張っているのでわちゃわちゃしております)

プリンターをポケットに入れて持ち運ぼう!インク不要のモバイルプリンター「PAPERANG-P2」

【国内正規品】PAPERANG-P2 スマホ対応モバイルプリンター ペーパーラング FT-157 サーマルプリンター

スポンサーリンク
こんな記事もあります!